Windows 7にRails 3.1.1をインストール

実はWindows 7には古いRails 3.0が入っていたので、Rails 3.1.1をgemでインストールしようと思い、以下を実施。

$ gem install rails

で簡単にインストールするかと思いきや

Fetching: json-1.6.1.gem (100%)
ERROR: Error installing rails:
The 'json' native gem requires installed build tools.

Please update your PATH to include build tools or download the DevKit
from 'http://rubyinstaller.org/downloads' and follow the instructions
at 'http://github.com/oneclick/rubyinstaller/wiki/Development-Kit'

てなメッセージを吐いてくれた。。。

DevKitなるものが無いと、json-1.6.1.gemがコンパイルできないようだ。

メッセージに従い
DevKitをダウンロードし、ダブルクリックすると、解凍先を聞いてくるので、C:\DevKit と指定する。


$ cd C:\DevKit
$ ruby dk.rb init

生成されたconfig.ymlを確認

$ notepad config.yml

rubyのルートディレクトリのパスが書かれていれば良いようだ。

- C:/Ruby192

レビューをする
$ ruby dk.rb review
C:\Ruby192

インストールをする
$ ruby dk.rb install

(アップデートするときは --force オプションをつける)

テストでgemをインストールしてみる
$ gem install rdiscount --platform=ruby
画面に
Temporarily enhancing PATH to include DevKit...
というメッセージが見えるはず。

$ ruby -rubygems -e "require 'rdiscount'; puts RDiscount.new('**Hello RubyInstaller**').to_html

正常に動作すればOK

ネイティブエクステンションのgemをインストールするときは

オプションをつけること記述があるが、どれがネイティブなのかわからないので、いつもつければ良いのか?